ブログ運営

【ブログ運営】googleへのインデックス数の調べ方

インデックス数を知りたい人
インデックス数を知りたい人
「ブログを運営しているんだけど、googleへのインデックス数を手軽に調べる方法ってありませんか?あれば教えてください。お願いします!」

といった悩みを解決します。

本記事の内容

・グーグルインデックス数を調べる方法
・具体的な調べる手順
・そもそもグーグルインデックスとはなんぞや?
・インデックスされているかどうかの確認方法

ブログ運営歴2年のちょっとだけ稼げている人、みやびですw

本日は、グーグルインデックスについて語ります。
インデックスってたまに聞きますよね?

人気ライトノベル「とある魔術の禁書目録」とは関係ないですよ(笑)

自分のブログ記事がグーグルにどれだけインデックスされているのかを調べる方法をお伝えします。

この記事は、ブログ運営を始めたばかりの頃の自分に向けて書いています。
あの頃は、ブログ運営について試行錯誤の毎日で作業をやればやるほど時間が足りなくて焦っていたころでもあります。なつかしい・・・( 一一)

それでは、さっそくどーぞ。

→  検索順位をボタン一発で調査、記録。検索順位チェックツールGRC。私も愛用しています(=゚ω゚)ノ

 

【ブログ運営】googleへのインデックス数の調べ方

さっそくgoogleへのインデックス数の調べ方はこちら!

【手順】
①調べたいサイトやブログのURLをコピーします。
②ブラウザのURLが表示されているところへ貼り付けてエンターキーを押します。
③すると検索結果に〇〇件と表示されるかと思います。
この数字が今グーグルからインデックスされているページ数ということになります。

具体例としてこのブログのインデックス数を調べてみますね。

例)
https://miyabi-blog.com というこのブログのインデックス数を調べてみる。

site://miyabi-blog.com をブラウザのURL入力画面or検索窓にて検索します!

https:の部分をsite:に書き換えます。

調べるサイトはhttpでもhttpsでも問題ないです。

画像のように「約23件」と表示されている数がこのブログ(みやびなブログ)のgoogleにインデックスされている数ということになります。

ちなみにこれのやり方だと、なんと自分のブログでなくても調べることが可能です。

自分の気になるブログやサイトがどのくらいの記事がグーグルインデックスされているのかという調査も可能です。参考にしているブログやサイトの大まかなインデックスされている記事数がわかるということですね!

 

そもそもグーグルインデックスとはなんぞや?

グーグルの検索エンジンに登録されたサイトのページ合計数のことです。
自分のサイトがグーグルに登録されてその後ページ数が増えていくというイメージでしょうか。
本に例えるとはじめは表紙だけだったのが、だんだんとページが増えていく感じですね。

googleというインターネット上のデータベースへ自分のブログやサイトのページを登録されていることをインデックスされているという表現でいいます。

googleの検索エンジン(SEO)にてすごく大事です。
これが登録されていないとどれだけインターネット上で検索しても見つからないんです。

検索結果に表示されることがないんです(泣

商品を店頭(インターネット上)に並べていない状態で商品を見てもらったり(アクセス)、売ろう(購入や申込み)とする感じとなります。

 

インデックスされているかどうかの確認方法

ここまでは、googleインデックスさせる方法についての手順を解説してきましたが、インデックス手順に沿って実施後、自分の登録した記事がインデックスされているかどうかが気になりますよね。

この2つで調べることをオススメします。

①site:(自分のURL)
②サーチコンソール

インデックスされているかどうかのチェック方法

・site:調べたいURL 

による結果から対象の記事を探す。目視チェックですね。
きちんとインデックスされていれば、結果の中に対象の記事タイトルが出てきます。

 

・Google Search Console ※要サーチコンソール登録済であること

こちらは、事前に自分のブログやサイトをサーチコンソールにて登録しておく必要があります。

サーチコンソールへログインして管理画面にて対象となるURLに対してチェックしていきます。

サーチコンソール管理画面URL:

https://search.google.com/search-console/about?hl=ja

画像が少し見づらくて申し訳ないです(>_<)

17と表示されている数字がいわゆるインデックスされている数となります。

あれ?さっきのsite:~~で調べたときと数字が違うな~と気が付いた方は鋭いです。
実は、サーチコンソールとsite:~~では少し数値がズレる場合があります。

googleインデックスに登録されている場合は、上記のように

URLはgoogleに登録されています と表示されます。

※サイト、ブログが作成されてから検索結果に表示されるまでには、少し時間がかかります。

これは、クローラーと呼ばれる検索エンジンのプログラムが、サイト、ブログを巡回するのに時間がかかるためです。

このクローラーが対象のURLを読み込むことで、初めて検索結果にサイト、ブログが表示されます。

※自分からインデックスしてもらうようにグーグルへつたえることも可能です。(自分で申請)上記のサーチコンソール画面の方法にて可能です。

いつまでもインデックスされない場合・・・Wordpressを利用しており、no indexという機能を設定しているとインデックスされませんので気を付けてください。

no indexはそのページは検索結果に表示させたくないという際に使うテクニックです。

最後に上記のサーチコンソールやsite:~~以外にわりとパワープレイで私が使う方法もご紹介しておきます。

それは、”記事タイトルをそのまま検索してみる!”という手法です(=゚ω゚)ノ

例えば、このブログの記事のひとつに

【ゲームブログ】収益化する方法は3つ!アフィリエイトで稼ぐコツ。

というタイトル名の記事があります。こちらを検索窓にそのまま入れて検索すると1番目に表示されます!つまり、グーグル上にて検索結果として表示されるという事がわかりますよね。これわりと私は使いますw

 

あとがき

いかがだったでしょうか。そもそもインデックスされなければ検索結果にも表示されることがないため、公開したページはしっかりとインデックスしておく必要があります。

グーグルインデックスを使いこなせると色々とブログ運営に役立ちますよ!

ブログ運営、SEOという観点からすると、

ブログ記事を公開+インデックスをする+検索順位のチェック調査

この3つでワンセットで考えておくといいですよ。

最後まで読んで頂きありがとうございます!

これからもブログ運営にて役立つノウハウや実体験を交えて情報を配信していきますね。記事が良かったらこれからもご参考にどうぞ!

→  検索順位をボタン一発で調査、記録。検索順位チェックツールGRC。私も愛用しています(=゚ω゚)ノ

 

▼ブログ運営に役立つ記事。こちらもあわせてどうぞ!

https://miyabi-blog.com/keyword-tool/

【windows10】画面中央に表示される「あ」という文字をどうにかしたい。 という悩みへの解決策をお伝えします。 先日、ブログ記事用にパソコンの画面キャプチャをしている際に「あ」に困りました...
Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題サービスにリニューアル

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」がサービスリニューアルされ、1/27から値段据え置き月額1500円で聴き放題サービスにリニューアルしました!

対象作品は12万冊。30日間のお試し体験が実施中なので以下にリンクを掲載します。

→ 【30日無料体験】Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題をさっそく試す!