ゲームブログ運営

【ゲームブログ運営】個性を出すべきか?出さないべきか問題について語ります。

「ゲームブログを運営する時には、自分を出していくべきなのか?出さないべきなのか?悩んでます。どっちがいいのかなぁ??」

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容

・ゲームブログでは個性を出すべき?
・個性を出すメリット、デメリット
・どちらにも強みがある
・収益方法に合わせていこう!

まずは先に結論をお伝えします!

どちらでもOKです!

ゲームブログ自体がコンテンツとして個性(特化ジャンルとしての強みを)持っているので、無理に個性を出す必要はないです。ゲームブログってそもそも載っている記事内容であるゲームに関する攻略情報を知りたいわけですからね。あまりその記事を書いている人が誰?という部分には興味を持たれづらいという性質があります。

ですが、ブログの目的や収益方法によっては自分や個性を出した方がいい場合あるのでそのあたりを個性を出すメリットを合わせてお伝えしていきたいと思います。

それでは、さっそくどーぞ!

 

【ゲームブログ運営】個性を出すべきか?出さないべきか問題について語ります。

ゲームブログにおいて個性を出すメリット・デメリット

まずメリットですが、ファンを獲得しやすくなる。〇〇〇っていうゲームを攻略しているみやびさんですね!という感じ。つまりリピーターを増やしやすいという点が強みですね。またツイッターなどのSNSを活用することによって情報の拡散による認知度アップも図れます。

ツイッターであれば、ガチャ爆死報告とかゲームの最新情報へのツイートなどもすぐに発信できる強みがあります。

デメリットとしては、ファンが増えるという事はそれだけアンチもわきます。こればっかりは致し方ないです。アンチゼロは無理っす。情報が間違っていたり、強めの主張を配信したりをブログ記事に書くとちょっと炎上したりもしますね。

ちなみに私の体験談では、一日1000PVを超えだすとコメントや指摘などが飛んできました。他のジャンルだとわかりませんけどね。ゲームブログの場合だとそうでした。ソシャゲと家庭用ゲームの2種類でほぼそのくらいのアクセスで発生しましたね。

まったく予想していなかった頃は、ネガティブコメントが来た際に2,3日凹んでましたね。コメントにはしっかりと謝罪と修正したよ!と返しておきましたが・・・。

今はそうゆう意見もあるんだな~くらいでメンタル的にはそこまで来なくなりましたね。むしろしっかりと読んでくれている人がいるという安心感さえわいてきてます。お前はドMか!?

また自分というか個性を出す際に、露出を間違えると自分を特定されたりしますので、私はゲームブログにおいては、自分を売っていくようなゲーム実況者やインフルエンサーを目指していないのであれば、不必要に自分を全面に出す必要はないと考えています。

ちなみに全く自分を出していないエンタメ系特化ブログがありますが、こちらは運営して2年程経ちますが、1回だけコメントがきただけですw なので精神的な負荷は全くかかりませんね。これはこれでありですね。

 

ゲームブログの収益方法に合わせて運営していくといいよ

マネタイズ手法に合わせて運営していくのがおすすめです。

前に別記事 ゲームブログにおける稼ぎ方は3つで触れましたが、ゲームブログにおける主な収益方法は「グーグルアドセンス」「アフィリエイト」「無料アプリアフィリエイト」この3つです。この3つを併用するのか1つに特化するのか?になります。

グーグルアドセンスによる収益を狙うなら、もうひたすらPVを集めて広告をクリックしてもらえるように記事量産とSEO対策に注力することになります。

もうひとつのアフィリエイトで商品を買ってもらう!無料アプリをダウンロードしてもらう!これが2つ、3つ目ですね。

こちらはアクセスがあるに越した事ないけど、記事の内容を納得してもらいアフィリエイト商品を買う(ダウンロード)したもらうという流れで収益が発生します。

アクセス数も大事ですが、商品の良さを共感してもらい、お買い上げ頂くという1点に集約されます。

つまり、1000人集客して一人に刺さる記事より50人が読んで一人が買ってくれるような記事を書く必要があります。

この二つはゲームブログにおいては、両輪のようになっておりなんと併用可能なんです。なのでどちらか片方だけという必要性はなく、記事内容に応じて上手く使い分けたり、両方使えばそれだけ収益を得るチャンスを得られます。

個性という点でいえば、個性=ブランディング、尖った記事を書く人というイメージを持ってもらえるといいですね。

個性を出しつつ、うまくマネタイズしていこう!

グーグルアドセンス、アプリDL、アフィリエイト

PVを集めてアドセンスで稼ぐ・・・人が集まる記事、欲しい情報が載っている記事、面白い記事。

アフィリエイト商品を売る、アプリDL・・・共感、納得できる記事、その商品を買うことにより問題解決できる記事、その記事を読んでいる人が気になる商品紹介記事。

といった具合で記事の種類が異なってきます。ここが一番のミソなんですがPVを集める記事で集客してその記事内からアフィリエイト商品を紹介する記事へ誘導するという合わせ技があります。これが実は強力だったりします。

例)PVを集めるだけの記事
ゲームブログへくる⇒知りたい攻略情報を得る⇒ページ閉じるor気になる広告をクリックする

例2)PVを集めるだけの記事+アフィリエイト商品記事リンクあり

ゲームブログへくる⇒知りたい攻略情報を得る⇒ページ閉じるor気になる広告をクリックするorアフィリエイト商品の記事へ行く⇒アフィリエイト商品をクリックして購入する

このようにマネタイズポイントが増えます。これ大事っす。

私の経験上、PVだけを荒稼ぎするなら、自分を出さなくてもOKです。情報次第で人は集まりますし、読んでくれます。人が集まれば、PV数に応じて広告もクリックされるという神システムです。広告単価は残念ながらゲームブログは低いです。

そしてその広告単価が低い部分をアフィリエイト商品でカバーするということです。

逆にアドセンスはおまけでアフィリエイト商品(アプリダウンロード)などをメイン収益にする場合には、自分出しや個性が必要になってきます。

どこの誰だか、本当に攻略しているゲームや紹介しているアフィリエイト商品を使った事があるのか?ここに疑問がでてきてしまうと信頼性や権威性が全く発揮されない記事となります。その点でもキャラ作りや個性、尖った内容が必要になってきますね。

ツイッターなどであればプロフィールに○○というゲームを攻略していますと書いてあればそれだけで記事に対する読者の気持ちも変わってきます。

 

 

あとがき

本日は、ゲームブログ運営をしている際に個性を出すべきかどうかについてお伝えしました。

この記事を読まれている方の大半はゲームブログを運営して収益を得たい方だと思いますので、ぜひPVを集めるアドセンス手法、ファンを獲得、信頼性、権威性を得てこの人が紹介する商品なら買ってみよう!と思わせるアフィリエイト手法を上手く使い分けて稼いでいきましょう。

悩んだ時はとりあえずアドセンスをはっておき、記事下にアフィリエイト商品を1つはっておくだけでも有効ですよ。アフィリエイト商品を張らない場合には、内部リンクで他の関連する記事リンクを張っておくといいです。

この記事があなたのゲームブログ運営に役立てば幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございます!

ゲーム運営ブログらしく、修行して経験値を積み、自分のブログ戦闘力を上げていきましょう!

私はブログ運営をゲーム感覚で楽しんでいます。日々のコツコツとした記事を増やして(経験値稼ぎ)、ブログ更新(レベル上げ)が大事です。

これからもブログ運営にて役立つノウハウや実体験を交えて情報を配信していきますね。記事が良かったらこれからもご参考にどうぞ!

 

▼ブログ運営に役立つ記事。こちらもあわせてどうぞ!

https://miyabi-blog.com/gameblog-twitter-play/

【ゲームブログ運営】3年間書いてみてわかった事を綴ります。 といった悩みを解決します。 ゲームブロガー3年選手がここにいます。 我流でゲームブログを3年ほど書いています...

 

Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題サービスにリニューアル

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」がサービスリニューアルされ、1/27から値段据え置き月額1500円で聴き放題サービスにリニューアルしました!

対象作品は12万冊。30日間のお試し体験が実施中なので以下にリンクを掲載します。

→ 【30日無料体験】Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題をさっそく試す!