Kindle・書評

『精霊使いの剣舞』2期の可能性やアニメの続きはどこから読めばいい?

「精霊使いの剣舞」が気になる、みやびです。

本記事では、精霊使いの剣舞

アニメ2期の続編放送の可能性とアニメの続きを読むには、原作のどこからなのか?
について独自の視点からお伝えする内容となります。

 

精霊使いの剣舞の2期の可能性は?アニメの続きはどこから読めばいいの?

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

精霊使いの剣舞を試し読みする!(電子書籍eBookjapanなら70%OFFクーポン利用可能!)

先に結論をお伝えすると、

アニメ2期制作の可能性は5%~10%と予想しています。
アニメの続きは原作の4巻からとなります。こちらが目印の表紙です。

となりますね。志瑞祐によるライトノベル

清らかなる乙女のみ許された特権―精霊契約でしたが、男性で唯一、精霊契約の権利を有する少年カゼハヤ・カミトが現れます。彼はアレイシア精霊学院に通うことになり、そこで最強の精霊使いを決める大会〈精霊剣舞祭〉に出場することになります。そして、仲間たちとともに六番目の精霊王を巡る謎と陰謀による争いに立ち向かっていくというストーリーです。

イラストは第13巻まで桜はんぺん、14巻~16巻・短編集は仁村有志、17巻以降は〆鯖コハダが担当されています。2011年8月には「月刊コミックアライブ」にて吉平善哉によるコミカライズが開始されました。また、2014年7月より9月まで精霊使いの剣舞のアニメ1期が放送されました。

現時点では、アニメ2期の話は出てきていないので、続きが気になる人は原作を読んでみてはいかがでしょうか。

わたしはすでに電子書籍にて購入しちまったよ。

→ 精霊使いの剣舞を試し読みする!(電子書籍eBookjapanなら70%OFFクーポン利用可能!)

ここからは、2期の可能性が高くないという理由について、

私なりの予想を解説していきますね。

精霊使いの剣舞、アニメ2期が制作されるかどうかを以下の点から考察。

・円盤の売上(DVD・BD)
・原作のストック状況、原作のストック状況
・原作の売上、発行部数
・まとめ
・アニメをお得に見る方法

※この記事は3分ほどあれば読めます。

まずは、アニメ制作における一番大切な円盤の売上から行きましょう。

精霊使いの剣舞の円盤売上(DVD/BD)はこんな感じだったようです。

よく円盤は平均5000枚以上売れれば、採算が取れて2期制作の可能性が高くなるという声をききます。

そのことから予想するには、正直厳しすぎる売上となったようですね。

うーーん。MF文庫作品としては、ちょっと予想外の結果だったかもしれませんね。

お試し期間を活用すれば、実質無料でも視聴可能です。つづいては、原作の発行部数やストック状況をみてみましょうか。

精霊使いの剣舞、発行部数・ストック状況はどうか?

精霊使いの剣舞は2014年7月より9月までアニメ1期が放送され、現在までで7年が経ちますがアニメ化の発表はありません。

そんな精霊使いの剣舞の原作発行部数は2019年5月時点で200万部を突破しています。また、精霊使いの剣舞の原作は完結しており、全20巻となっています。

既刊13巻
・精霊使いの剣舞 剣と学院と火猫少女
・精霊使いの剣舞 2 ロスト・クイーン
・精霊使いの剣舞 3 風の誓約
・精霊使いの剣舞 4 精霊剣舞祭
・精霊使いの剣舞 5 魔王殺しの聖剣
・精霊使いの剣舞 6 追憶の闇精霊
・精霊使いの剣舞 7 最強の剣舞姫
・精霊使いの剣舞 8 決戦前夜
・精霊使いの剣舞 9 クロス・ファイア
・精霊使いの剣舞 10 魔王覚醒
・精霊使いの剣舞 11 精霊王暗殺
・精霊使いの剣舞 12 封剣解放
・精霊使いの剣舞 13 氷華の女王

まとめ

結論として、精霊使いの剣舞のアニメ2期放送の可能性を予想すると

・円盤の売上(DVD・BD)⇒ きびしすぎるぅ・・・
・原作のストック状況 ⇒ 沢山あるんだけどねぇ~
・原作の売上、発行部数 ⇒ アニメ化を考慮してもあまり伸びなかったですね

5~10%といったところでしょうか?

可能性としては、正直厳しいと思いますね。

今後、公式や作者のツイッターをチェックしつつ、様子をみていくといった感じでしょうかね。

こちらもおすすめ!!

 

 

Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題サービスにリニューアル

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」がサービスリニューアルされ、1/27から値段据え置き月額1500円で聴き放題サービスにリニューアルしました!

対象作品は12万冊。30日間のお試し体験が実施中なので以下にリンクを掲載します。

→ 【30日無料体験】Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題をさっそく試す!