Windows

【ワード】wordの変更履歴を削除する方法を解説

wordの変更履歴を削除したい人
wordの変更履歴を削除したい人
「wordの変更履歴を削除するにはどうすればいいですか?」

といった悩みを解決します。

本記事の内容

・wordの変更履歴を削除する方法
・wordの変更履歴を削除する具体的な手順
・ワードを使いこなすとこんなに便利

本日は、Wordの変更履歴を削除する方法を解説します。

この記事では、wordの変更履歴を削除する方法を詳しく解説します。ぜひ、参考にしてください。

【宣伝】【ビジネス、情報収集、知識の蓄積が加速する電子書籍配信サービス!】

これまでkindle unlimitedの電子書籍サービスで300冊以上読了してきた私が
自信をもっておすすめします!パソコン系の実用書、専門書も多数配信中です(=゚ω゚)ノ

https://amzn.to/3AzV93V

「Kindle Unlimited 」アマゾンが提供する月額980円で
約130万冊以上の本やマンガ、雑誌を読むことができる月額サービスです。
仮に書籍・雑誌を紙で購入すると1冊500~1,500円くらいはするので
月に2冊以上読む方であれば簡単にもとが取れてしまうのでおすすめです。

→ 電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」読書を楽しもう!

 

【ワード】wordの変更履歴を削除する方法を解説

Wordの便利な機能である「変更履歴機能」。ただ、データを提出するときに使い方を誤ると、提出先に見せたくない情報が流れてしまうことがあります。

外部にデータを提出する場合は、変更履歴を「削除する」のを忘れないことが重要です。

今回は、「変更履歴の情報自体を削除する方法」についてご説明します。

wordの変更履歴を削除する具体的な手順

【変更履歴自体を削除する方法】

「変更を文書に反映させる」または「元の文書に戻す」のどちらかで変更履歴を削除できます。

※変更履歴を削除しても、「Ctrlキー+Zキー」で削除前の変更履歴が見られる状態に戻すことができます。

上書き保存後にも戻せますが、保存後一度ファイルを閉じてしまうとそれまでの変更履歴が見られなくなるので、変更履歴を見ることがあるなら変更履歴を削除する前にWordデータのコピーを作っておくことをお勧めします。

●変更を文書に反映させるなら⇒【校閲】タブ、「変更箇所」の「承諾」をクリック

「すべての変更を反映」を選択した場合、それまでの変更履歴は削除されますが、実行後に変更した部分の変更履歴は残ります。

この作業以降、変更をしない、かつ変更履歴を残さない場合、 「すべての変更を反映し、変更の記録を停止」を選択してください。変更履歴はすべて削除され、以降も残りません。

この状態は、「変更履歴」の「変更履歴/コメントなし」と同じ表示になります。(変更後の文書)

●変更を反映させずに元の文書に戻すなら⇒【校閲】タブ、「変更箇所」の「元に戻す」をクリック

「すべての変更を元に戻し、変更の記録を停止」を選ぶと、変更は反映されずに削除されます。

この状態は、「変更履歴」の「初版」と同じ表示になります。(変更前の文書)

変更履歴を表示させないで印刷するには、「変更履歴」の「変更履歴/コメントなし」を選択すれば変更履歴が印刷されません。

いずれの場合も、変更履歴が削除されたら忘れずに保存しましょう!

【Word・ワード】変更履歴を表示しない

変更履歴は削除までしなくてもいいけど、とりあえず非表示にしておきたい。

はい、もちろん非表示もできますよ!

①「校閲タブ」→変更履歴のところにある「変更内容の表示」をクリックしてください。

②出てきたメニューから「変更履歴/コメントなし」をクリックします。

③これにて完了!

あとがき

本日は、wordの変更履歴を削除する具体的な手順を解説しました。

これで、変更履歴が邪魔な時もストレスフリーで作業できますね!
それでは、お疲れさまでした!

 

Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題サービスにリニューアル

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」がサービスリニューアルされ、1/27から値段据え置き月額1500円で聴き放題サービスにリニューアルしました!

対象作品は12万冊。30日間のお試し体験が実施中なので以下にリンクを掲載します。

→ 【30日無料体験】Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題をさっそく試す!