iPhone

【iPhone】zipファイルを開く方法を解説。スマホからでも圧縮ファイルの中身が見れます!

iPhoneでzipファイルを開きたい人
iPhoneでzipファイルを開きたい人
「iPhoneからzipファイルを開くにはどうすればいいですか?」

といった悩みを解決します。

本記事の内容

・iPhoneでzipファイルが開くことってできますか?
・iPhoneでzipファイルが開く具体的な手順
・外出先などでiPhoneからファイルを開けます!

本日は、iPhoneからzipファイルを開く方法を解説します。

この記事では,iPhoneからzipファイルを開いて外出先などでzipファイルの中身を確認する方法を紹介します。

【宣伝】【ビジネス、情報収集、知識の蓄積が加速する電子書籍配信サービス!】

これまでkindle unlimitedの電子書籍サービスで300冊以上読了してきた私が
自信をもっておすすめします!パソコン系の実用書、専門書も多数配信中です(=゚ω゚)ノ

https://amzn.to/3AzV93V

「Kindle Unlimited 」アマゾンが提供する月額980円で
約130万冊以上の本やマンガ、雑誌を読むことができる月額サービスです。
仮に書籍・雑誌を紙で購入すると1冊500~1,500円くらいはするので
月に2冊以上読む方であれば簡単にもとが取れてしまうのでおすすめです。

→ 電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」読書を楽しもう!

 

【iPhone】zipファイルを開く方法を解説。スマホからでも圧縮ファイルの中身が見れます!

もし、iPhoneでZIPファイルを開くための最も速くて簡単な方法を探しているなら、Documentsを試してみてください。Documentsは、iPhoneとiPadの両方で使えるトップクラスのファイルマネージャ、ミュージックプレーヤー、ダウンローダーです。

Windows 搭載ノートパソコンにUSBマウス接続した時にタッチパッドを無効にする手順

方法1:ファイルアプリを使う(iOS標準機能)

  1. ZIPファイルを「ファイル」アプリで開く。
    • メールやメッセージに添付されている場合は、タップして「ファイルに保存」を選択。
    • Safariでダウンロードした場合は「ダウンロード」フォルダに保存される。
  2. 「ファイル」アプリを開いて、ZIPファイルを探す。
  3. ZIPファイルをタップすると自動的に解凍される。
  4. 解凍後、フォルダが作成されるので、そこを開いて中身を確認。

方法2:サードパーティアプリを使う(より高度な操作向け)

もし「ファイル」アプリで開けない場合は、以下のアプリを使うと便利です。

  • Documents by Readdle(無料・高機能)
  • WinZip(有料版あり)
  • iZip(無料版あり)

方法3:クラウドストレージ経由で開く

ZIPファイルがGoogle Drive、Dropbox、OneDriveなどにある場合、そのアプリを開き、ファイルをダウンロードすると解凍できることがあります。

外付けマウスを使用する場合、タッチパッドが有効なままだと誤操作が発生しやすくなります。タッチパッドを無効にすることで、外付けマウスの操作が快適になり、作業効率が向上します。

また、添付されたZIPファイルを長押しして、[共有]▶︎[“ファイル”に保存]からファイルアプリの任意のフォルダ内に保存することもできます。

複数のファイルを圧縮したZIPファイルを解凍した場合は、フォルダが自動で作成され、その中にファイルが収められます。

ZIPファイル内の動画を再生するには、Documentsというファイルマネージャアプリを使用する方法もあります。Documentsは、iPhoneとiPadで利用でき、無料でダウンロードできます。

iPhoneでzipファイルをプレビューするには?

zipファイルを受け取った場合は、添付ファイルをタップするだけで内容をプレビューで確認することができる。
zipファイルを解凍して確認したいときは、添付されたzipファイルを“長押し”して、[共有]▶︎[“ファイル”に保存]からファイルアプリの任意のフォルダ内に保存すればOK。

Documentsが開くことのできるファイル形式:

Documentsは、通常のZIPアーカイブに加えて、さまざまな種類のファイルを開くことができます。そのため、このアプリ1つで、電子書籍を読んだり、PDFを開いたり、写真を閲覧したり、音楽を聴いたり、動画を再生したりすることができます。

対応しているファイル形式:

ファイルビューア .pages、 .keynote、 .numbers、 .doc/docx、 .xls/xlsx、 .ppt/pptx、 .rtf、 .rtfd、 .epub、 .txt、 .htm/html、 .webarchive、 .fb2
PDFビューア .pdf
テキストエディタ .txt
イメージビューア .bmp、 .gif、 .ico、 .jpeg、 .png、 .tiff、 .xbm
ビデオプレーヤー .3gp、 .l16、 .m3u、 .m4v、 .mm、 .mov、 .mp4、 .scm、 .avi、 .mkv、 .flv
オーディオプレーヤー .aac、 .aif、 .aifc、 .aiff、 .amr、 .au、 .l16、 .m3u、 .m4a、 .m4b、 .m4p、 .mp3、 .pcm、 .wav、 .flac
アーカイバー .zip、 .rar

Documentsはすべてのファイルを管理するための中心ハブとして設計されているため、従来と比べて簡単にファイルを整理整頓することができます。

あとがき

本日は、iPhoneからzipファイルを開く方法を解説しました。

このように、Documentsでは様々な方法によって、iPhoneにありとあらゆるファイルをインポートすることができます。

上記の方法の他にも、「メール」や「メッセージ」のアプリでファイルを開き、「共有」ボタンをタップし、アプリのリストから「Documents」を選択して、ファイルをDocumentsにインポートすることもできます。

 

Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題サービスにリニューアル

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」がサービスリニューアルされ、1/27から値段据え置き月額1500円で聴き放題サービスにリニューアルしました!

対象作品は12万冊。30日間のお試し体験が実施中なので以下にリンクを掲載します。

→ 【30日無料体験】Amazonのオーディオブック「Audible」が定額聴き放題をさっそく試す!