といった悩みを解決します。
・iPhoneの電池残量をパーセント表示させる方法
・具体的な手順
・これでぱっと見で電池残量が分かって助かるぅ!
本日は、iPhoneバッテリーをパーセント表示させる方法を解説します。
ディスプレイの右上隅から下にスワイプしてください。 iOS 16では、バッテリーの残量をステータスバーにパーセントで表示できます。 「設定」>「バッテリー」の順に選択し、「バッテリー残量(%)」をオンにしてください。
【宣伝】【ビジネス、情報収集、知識の蓄積が加速する電子書籍配信サービス!】
これまでkindle unlimitedの電子書籍サービスで300冊以上読了してきた私が
自信をもっておすすめします!パソコン系の実用書、専門書も多数配信中です(=゚ω゚)ノ

「Kindle Unlimited 」アマゾンが提供する月額980円で
約130万冊以上の本やマンガ、雑誌を読むことができる月額サービスです。
仮に書籍・雑誌を紙で購入すると1冊500~1,500円くらいはするので
月に2冊以上読む方であれば簡単にもとが取れてしまうのでおすすめです。
→ 電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」読書を楽しもう!
Contents
【iPhone】バッテリーのパーセント表示させる方法。デジタルで確認したいんだ!

iPhone8以前のモデルでは、ステータスバーからバッテリーをパーセント表示で確認することができました。
表示がされていない場合は、設定アプリのバッテリーからバッテリー残量(%)をオンにすることで表示することができます。
iPhone 12やiPhone X以降の登場したモデルでは、ステータスバーにバッテリー残量をパーセント(%)形式で表示するオプションが廃止されました。
ステータスバーから確認することができなくなりましたが、今回ご紹介する方法で残量をパーセント形式で確認することができます。
iPhoneの電池残量をパーセント表示させる手順
- Face ID搭載モデルでは、バッテリーのマークの中にパーセントが表示されます
- 右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます
- ロック画面またはホーム画面に「バッテリー」ウィジェットを追加します
- 「設定」→「バッテリー」と選択します
- 過去24時間および過去10日間までのバッテリーの使用状況およびアクティビティに関する情報が表示されます
- 「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の項目をタップします
- 「最大容量」「ピークパフォーマンス性能」を確認します
iPhoneのホーム画面にバッテリー残量を表示するにはどうすればいいですか?
- ホーム画面を長押しします。
- 画面左上の「+」ボタンをタップします。
- ウィジェットの候補が出てくるので「バッテリー」を選択します。
- 追加したいウィジェットを選びます。
- 「このウィジェットを追加」をタップします。
- 完了です!
あとがき
本日は、iPhoneバッテリーをパーセント表示させる方法を解説しました。
iPhoneを使う方々は右上の電池マーク箇所に直接随時パーセント表示する方法をが気になっています。ただし、iPhoneの初期状態では、バッテリー残量がアイコンしか表示されないため、パーセントで確認したい場合、設定する必要がありますよ。
iPhoneX以降の機種では、バッテリー残量のパーセント表示が長らく不可能でしたが、2022年9月のiOS16以降でパーセント表示に対応できるようになりました。iOSのバージョンを最新にアップデートし「設定」から表示を変更してください。バッテリーのウィジェットを設置すれば、iPhone本体だけでなくAirPodsやApple Watchなどの接続機器のバッテリー残量も把握できます。