といった悩みを解決します。
・ビジネス書のキャッチこんなんあるよ。
・私が実際に手に取って買ってしまった書籍
・最強のキャッチコピーはやっぱりこれw
本日は、書店にて販売しているビジネス書の帯に書いてあるキャッチコピーをまとめてみました。
○○さん絶賛とか重版とかついに○○万部突破とかそうゆうです。
みなさん書店のビジネス書をみるときに帯って結構みていると思うんですよね。
そんな帯のキャッチコピーを集めてみました。
それではさっそくどーぞ。
Contents
ビジネス書の帯まとめ。思わず手に取ってしまうキャッチコピーご紹介。
メモの魔力
新たな発想をするために特別なことをする必要はない。
すべてのヒントは日常の中にある。
前田裕二がメモをとる姿をみているとそう思う 秋元康
秋元さんの一言はやはり響きますね!
LIFE SHIFT(ライフシフト)
全世代の必読書。
こんなフレーズ目にしたら、気になってしまうよね?
嫌われる勇気
自由とは他者から嫌われることである。
え?とドキっとしてしまうキャッチフレーズですよね。
思わずどうゆうこと?なること必至。
人を操る禁断の文章術
たった1行で、人は踊らされる。
メンタリストDaiGoさんの本の1冊。
まさにこの1文で踊らされている人がここにいますwww
GRIT -やり抜く力-
誰でもどんな分野でも一流になれる最強・最速のメソッド!
うん。刺さりますね。
自分でもこの本を読むと・・・と思ってしまいます。
最強のキャッチフレーズ(おまけ)

私が人生で一番記憶に残っているのはやはりこれ!
もう衝撃でしたねwww 書籍ではないですが。
あとがき
本日は、書店にて販売しているビジネス書の帯に書いてあるキャッチコピーをまとめてみました。いかがだったでしょうか。
事前情報がなければ、書籍って表紙とタイトルとこの帯でほぼ売上決まるようなもんですよね。あとは目次を見ての場合もありますが、目次を見る前には、手に取る、目に留まるというハードルを越える必要がありますからね。
また色々と見かけましたら、第2弾もまとめてみようとおもいます。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
これからもブログ運営にて役立つノウハウや実体験を交えて情報を配信していきますね。
よしなに!
この記事でご紹介しましたビジネス書は全てなんとAmazonオーディブルにもあります。
Amazonオーディブルを30日無料体験する(1冊どれでも聴き放題)
気になる1冊をまずは無料体験してみてはどうでしょうか。
https://miyabi-blog.com/audible-business-book/
