といった悩みを解決します。
・空のフォルダが出てきた原因
・具体的な元に戻す手順
・どうやらMicrosoftオフィスが悪さをしているようだ
本日は、デスクトップに突然空のフォルダが出てきた時の対処方法をお伝えします。
急に、現れて困るー。
こんなフォルダを作ったかな? と思い、ダブルクリックで中を開こうとするが開けない。あれ?
削除もできない。再起動しても消えない。なにこれ?どうなってんの?!
いろいろ調べた結果、直前にOfficeをインストールしてアンインストールしたのが原因ぽいです。
【宣伝】【ビジネス、情報収集、知識の蓄積が加速する電子書籍配信サービス!】
これまでkindle unlimitedの電子書籍サービスで300冊以上読了してきた私が
自信をもっておすすめします!パソコン系の実用書、専門書も多数配信中です(=゚ω゚)ノ

「Kindle Unlimited 」アマゾンが提供する月額980円で
約130万冊以上の本やマンガ、雑誌を読むことができる月額サービスです。
仮に書籍・雑誌を紙で購入すると1冊500~1,500円くらいはするので
月に2冊以上読む方であれば簡単にもとが取れてしまうのでおすすめです。
→ 電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」読書を楽しもう!
【Windows】空のフォルダが急に出てきた時の対処方法を解説
名無しフォルダがデスクトップに2つ。気が付けば突然置いてありました。
フォルダを開くこともできないし、なんなのかさっぱりわかりません。気消えない?ゴミ箱にも移せないだと
削除すると直後は消えるんです。ところが、ゴミ箱の中にはいないんです。どこ行った?
不思議に思って、デスクトップをF5で更新すると消したはずのフォルダが復活しているのです。
何度も削除を試みましたが、そのたびに復元されます。
再起動すれば消えているかと思いきや、再起動後もしっかりデスクトップに鎮座しておりました。
まさに怪現象。なんだこれ??
フォルダを消す対処方法 ※難易度高し!!でも消えます^_^
CLSIDをレジストリーエディタで検索して削除したら、デスクトップのフォルダアイコンも消えました。
レジストリの操作を誤ると危険です。操作は慎重に自己責任で行ってくださいね。
- 「regedit」と検索してレジストリーエディタを起動します。
- 以下のNameSpaceブランチを表示し、対象2つのCLSIDを確認します。コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\
0875DCB6-C686-4243-9432-ADCCF0B9F2D7
138508BC-1E03-49EA-9C8F-EA9E1D05D65D
- 対象2つのブランチを削除します。
以上でデスクトップ上のフォルダーアイコンが消去されました。
CLSIDでレジストリー内を検索してみると、片方はどうやらOffice 2013のOneNote関連のファイルっぽいことが判明しました。もう片方はよくわかりませんでした。
同じCLSIDがレジストリー内には残っているのですが、消してよいのかよくわからないので残しました。
不要なら削除してもいいと思うのですが、その辺はお決まりの自己責任でお願いします。
実際自分も上記の手順で元に戻りました。
あとがき
本日は、デスクトップに突然空のフォルダが出てきた時の対処方法をお伝えしました。
突然空のフォルダが2つ現れた時にはぜひ試してみてください。
オフィスソフトのDISCを待ってて1つのpcに複数のバージョンを入れてしまうと起きてしまうトラブルなので、気をつけよう。